第39回 福岡県 柔整旗争奪 少年柔道大会

4/21 先週の糸島大会に続いて、今日は福岡県の柔整旗大会に参加しました。
4年から6年生の団体戦、個人戦になります。
1回戦、古賀柔道クラブさん
先鋒、次鋒でポイントが取れず厳しい試合展開も、その後のあいと、あつや、ときわが一本勝ちで2回戦に。
2回戦は、同じ糸島の桜野柔道スポーツ少年団さんと
先鋒のここみが一本勝ち、続くひなた、あいとがポイントを取られ、あつやが引き分け。
大将ときわ、チーム勝利のため一本を取りに果敢に攻めていきましたが、最後は返されてしまいました。
負けはしましたが、キャプテンとしてみんなの手本になる、素晴らしい試合をしてくれました‼️
続く個人戦
男子は、ひなた、あいと、まこと
試合の結果は残念でしたが、日々の練習の成果はみんなの成長につながっています。
この日の悔しさを忘れず練習に取り組みましょう。今日は試合に出れなかったこはくも一緒に、次の試合に向けて頑張ろう。
女子の ここみ、うなはベスト8まで進むことが出来ました。
気持ちが前に出た、攻める柔道で上位まで上がることが出来ました。
上級生になって、また一段とたくましくなってきました。
次の試合は5/3の西日本大会です。
今回以上の結果が残せるよう、また頑張りましょう‼️

糸島市 南風柔道スポーツ少年団

福岡県糸島市の少年柔道教室のブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000