第42回月隈少年柔道大会
2月10日、福岡武道館で開催された、月隈少年柔道大会に参加しました。
団体戦は、低学年チームと高学年チームの2チームが参加。
個人戦は、幼年から6年までの各学年で参加しました。
団体戦 高学年チームは小城秀島道場さんと、低学年は宇美町少年柔道教室さんと。
残念ながら、どちらのチームも1回戦敗退。なかなか組手でいいところを持たせてもらえず、先に技をかけられる展開。日頃の乱取り練習でもっと意識するようにしたいと思います。
高学年
あいと、ときわ、のぞみ
低学年
こたろう、はると、ここみ
はるとは、初めての大きな大会。
負けてはしまいましたが、しっかりとわざをかける事が出来ました。
ここから個人戦
1回戦で負けた子が多かったですが、いつも練習している技をみんな出せていました。
ただ、試合の最初は相手の技を受けて後半に焦って技をかけたり、少し気を抜いた時に投げらたりと、流れが悪かった試合が多かったと思います。
まさと、初めての試合とは思えないくらい、礼や声出しが出来ていました。
技も積極的に出せて、これからが楽しみです。
うな、この日はベスト8まで進みました。最近は練習も一生懸命、自信もついてきたみたいで、いい柔道が出来てました。
今の学年では、残り1カ月半です。
合同練習、須恵大会と続きます。
一緒に頑張りましょう。
0コメント